菜の花とアサリの春色パスタ レシピ・作り方

菜の花とアサリの春色パスタ
ヒツジの国
ヒツジの国
上手に砂出ししたあさりを使って、菜の花の苦みが美味しいパスタを作りましょう。唐辛子を抜くとお子様でも食べられるはず。菜の花の季節を過ぎたら、ルッコラで作っても!

材料(2人分)

  • スパゲティ 二束(200グラム位)
  • アサリ 250グラム以上たくさん!
  • 菜の花 一束
  • 白ワインもしくは料理酒 40cc
  • 唐辛子 一本
  • にんにく 三個
  • エキストラバージンオリーブオイル 大さじ2
  • ミニトマト 10個ぐらい
  • 美味しいお塩 適量
  • 粉チーズ お好み

作り方

  1. 1 あさりは砂出しして、殻同士を優しく擦りあわせて流水で洗っておく。
    にんにくは半分に切り、芽を取って包丁の腹でつぶす。唐辛子は種を取っておく。
    菜の花は洗って4センチ程に切る。
  2. 2 トマトは2つに切る。
    パスタを茹でる湯をたっぷり湧かす。
    フライパンににんにくと唐辛子、オイルを入れて火を付ける。弱火で泳がせるように。色付いて香りが出たらワインとあさりを入れる。
  3. 3 フライパンにすぐに蓋をする。あさりの殻が開いたらフライパンの火を止める。
    パスタを茹でるお湯が沸いたら塩大さじ1とパスタを投入、底に付かないようにかき混ぜながら茹でる。
  4. 4 パスタがゆであがる表示時間の3分前に菜の花を投入。パスタゆであがり時間の1分前に一緒にざるに引きあげる。
  5. 5 蒸し上がったあさりのフライパンに菜の花とパスタを入れてざっと混ぜる。ここで美味しい汁を吸います。オリーブオイルとミニトマトを混ぜ、味をみて足りないようなら塩胡椒して出来上がり!
  6. 6 お皿に盛ってお好みで粉チーズを振る。
    細い菜の花なら、ゆで時間を短くして下さい。

きっかけ

ルッコラとハマグリのパスタを好きで作っていましたが、材料代が高いので菜の花とアサリで代用したら美味しかった。ということはルッコラとハマグリでも同様に出来るのです。作ってみてね。パスタをアルデンテ状態であげ、あさりの汁を吸わせるのがポイント。

おいしくなるコツ

砂出しはきっちりしましょう。ジャリっと来たらちょっと悲しいです。ジャリっと来ない秘訣は、1バットやボウルの底にアサリが付かないように塩出しする。2鋳鉄の卵やナス(鉄分補給用で売っています)を塩水に入れる。面白いように砂を吐きます。

  • レシピID:1200007819
  • 公開日:2014/04/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
オイル・塩系パスタ
関連キーワード
白ワイン パスタ アサリ 菜の花
ヒツジの国
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る