蒸野菜で簡単お弁当! レシピ・作り方

蒸野菜で簡単お弁当!
  • 約15分
  • 300円前後
けんけん00
けんけん00
まとめて蒸野菜を作って保存しておき、朝都度お弁当に詰めるだけ。いつでもお弁当が簡単に作れます。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 かぼちゃ、ブロッコリーを食べやすい大きさに切り、やわらかくなるまで蒸す。電子レンジの場合は耐熱容器に入れふたをして5分加熱。それぞれをタッパー容器に詰める。
  2. 2 れんこんは5㎜幅に切り、水につけてアクを抜く。フライパンで油(分量外)を熱しレンコンを加え炒めたら塩、こしょう、みりん、醤油で味付けし、最後に黒ゴマをかける。
  3. 3 豚肉をフライパンで炒め、焼き色がついたら玉ねぎを加え、生姜、塩、こしょう、みりん、醤油で味付けをし、豚肉の生姜焼きを作る。それぞれをお弁当容器に入れる。
  4. 4 前日まで作っておけば、朝は詰めるだけ。残った野菜はまとめて煮込んでコンソメスープにしたり、シチュー、カレーにして土曜日の朝食べると1週間で食べきります。

きっかけ

野菜をたっぷり使ったお弁当を簡単に!

おいしくなるコツ

なるべくお弁当を持っていくようにと思い、ゆで野菜を作ってタッパーに入れてあります。そのままお味噌汁の具に、焼いて付け合せに。と活用できます。

  • レシピID:1200007723
  • 公開日:2014/03/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず全般
関連キーワード
お弁当 簡単 野菜 生姜焼き
料理名
蒸野菜で簡単弁当
けんけん00
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る