鮭と厚揚げ☆ヘルシー春巻き レシピ・作り方

鮭と厚揚げ☆ヘルシー春巻き
YAMAT☆
YAMAT☆
秋鮭の季節。
鮭と厚揚げ、二つの味が楽しめる春巻きです。
揚げずにオーブントースターを使えば、もっとヘルシー♪

材料(2人分)

  • 春巻きの皮 5枚
  • 鮭(甘塩鮭) 2切れ
  • 厚揚げ 1丁(150グラム)
  • とろけるチーズ 2~3枚
  • 塩コショウ 少々
  • 溶き小麦粉 小麦粉大さじ1/2+水大さじ1

作り方

  1. 1 鮭は骨を取り、1切れを斜めに5等分する。
    厚揚げは熱湯をかけて油抜き。縦2等分、横5等分にして(10ピースに切り分けて)、塩コショウを振る(厚揚げのみ、コツ参照)。
  2. 2 春巻きの皮は対角線で2等分する。
  3. 3 春巻きの皮の上に鮭(右)と厚揚げ(左)をのせる。その上にチーズを
    ちぎってのせる。
  4. 4 春巻きの皮の両端を折る。矢印の部分に溶き小麦粉を塗って、くるっと巻く。
    これを10ピース分作る。
    揚げたり揚げ焼きにしたりすれば完成!
    オーブントースターで作る場合は手順5へ。
  5. 5 【オーブントースターで】
    クッキングシートやアルミホイルの上に並べ、サラダ油(分量外、大さじ1~2ほど)を全体に垂らす。オーブントースターでこんがり焼く(コツ参照)。
  6. 6 【二つの味】
    こちらは鮭が入っている部分です。
  7. 7 こちらは厚揚げが入っている部分。
    味の違いが楽しめて飽きないですよ。

きっかけ

ヘルシーな春巻きにしたくて。鮭だけだと飽きてしまうかなと思ったので、厚揚げも入れてみました。鮭も厚揚げも別に炒めておくような下処理がいらず、簡単にできました(←これが大きい笑)。

おいしくなるコツ

手順2。厚揚げにはしっかり目に塩を振ってください。鮭の塩味と合わせるためです。 手順5。オーブントースターの焼き時間はうちでは15分ぐらい(ご家庭の機種により加減してくださいね)。焼いている途中で1度、春巻きの上下を返すといいですよ。

  • レシピID:1200007248
  • 公開日:2013/11/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鮭全般
料理名
春巻き
YAMAT☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • めぐゾー
    めぐゾー
    2014/04/18 08:49
    鮭と厚揚げ☆ヘルシー春巻き
    簡単で美味しいぃ~♪って、毎度×2大量に・・・作って食べ切ってしまってます(大笑)ご馳走様でしたぁ~♪だいぶ、温かくなって来て朝晩の気温差が体調気を付けてねっ

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る