いんげんの香味炒め(干煸豆角) レシピ・作り方

いんげんの香味炒め(干煸豆角)
  • 約15分
  • 300円前後
はかせ55
はかせ55
にんにく、唐辛子、生姜、花山椒の風味を効かせたいんげんの炒め物です。しっかり目の味付けで、ご飯のおかずやお酒のお供にもおススメ。

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 にんにくはみじん切りにする。とうがらしは種を取り、長さ1cmのぶつ切りにする。しょうがは千切りにする。
    ★辛いのがお好きな方は、唐辛子の種を取らずにぶつ切りにしてください★
  2. 2 いんげんは筋を取り、長さ5~6cmに切っておく。
  3. 3 中華鍋にサラダ油大さじ1を入れ、弱火でいんげんをじっくり炒める。表面にしわが寄ってきて、焦げ目がつき始めたら火を止めお皿に出しておく。
  4. 4 中華鍋にサラダ油大さじ1を足し、強火にかける。にんにく、とうがらし、しょうが、花山椒を香りが出るまで炒める。
  5. 5 いんげんを戻して炒め合わせる。塩と鶏がらスープの素で調味すれば出来上がり。

きっかけ

中国家庭の味を作りやすくアレンジしました

おいしくなるコツ

最初にいんげんを炒める時は弱火で、再度炒める時は強火にしてください。 花山椒は手に入らない場合は入れなくても大丈夫です。 (もちろん入れた方が独特の風味が楽しめますが・・) 濃いめの味付けになっています。調味料はお好みで加減してください。

  • レシピID:1200005352
  • 公開日:2012/05/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いんげん
関連キーワード
中華 簡単 炒め物 野菜炒め
料理名
いんげんの香味炒め
はかせ55
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る