さっぱりとおいしい✨オクラとところてんサラダ レシピ・作り方

さっぱりとおいしい✨オクラとところてんサラダ
  • 約10分
  • 100円以下
あきちゃんで~す
あきちゃんで~す
旬のオクラとところてんでのどごしがよくスルスル~と食べれます

材料(1~2人分)

作り方

  1. 1 売ってるオクラは4部位
    「茎」
    茎が頭に付いています
    茎側が頭になります

    「ガク」
    ヘタの下にあり、黒っぽい変色している部分
    下処理の際にこのガクを包丁で切り取ります
  2. 2 「実」
    表面にはチクチクしたうぶ毛が生えて8㎝~10㎝位
    「種」
    空洞の中の丸い淡いクリーム色していて種では珍しく食べれる
  3. 3 オクラの茎の部分を切り落とします。
  4. 4 オクラの表面を塩で擦ります

    ※しなくても問題ありませんが、塩で擦ることで湯がいたときに綺麗な緑色になりやすいです
  5. 5 お湯約500ml位にオクラを入れて2分前後程度湯がきます

    ※塩揉みしているので塩をいれずに
    塩揉みしてない場合は塩を小さじ1/2~1弱程度入れて下さい
  6. 6 冷水か氷水にオクラを入れてを冷やします
  7. 7 オクラをキッチンペーパーなどで水分を拭き取りオクラを切ります
  8. 8 ところてんを軽く水洗いし、ザルなどで水を切ります
  9. 9 オクラを散らして完成です

    ポン酢や三杯酢などつけて食べてください
  10. 10 追加
    〈おくらを使ってのレシピ〉

    よかったら試してみてくださいね
  11. 11 おくらのちくわ巻き
    レシピID:1190023133

    ちくわにオクラを入れて切ります
  12. 12 〈一緒にいかがですか〉
  13. 13 白ご飯
    レシピID:1190023315

きっかけ

ところてんに黒蜜か三杯酢が添付されてるんですがポン酢で食べてみたら意外に食べやすかった!

おいしくなるコツ

めんどくさくなければ・・ おくらはヘタの近くの筋が入った部分(ガク)をむき取ります。 ガクをくるりとむき取ることで、オクラの頭の部分を口当たりよくおいしく食べれます

  • レシピID:1190023098
  • 公開日:2021/06/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
オクラ低カロリーおかず和風のサラダポン酢寒天
あきちゃんで~す
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(6件)

  • mint✩(返レポお休み中)
    mint✩(返レポお休み中)
    2022/07/22 13:03
    さっぱりとおいしい✨オクラとところてんサラダ
    こんにちは♪オクラ入りで食感がなめらかですね♪さっぱりと美味しくいただきました♪レシピありがとうございました(^-^)
  • 紅蓮華
    紅蓮華
    2022/06/24 17:33
    さっぱりとおいしい✨オクラとところてんサラダ
    オクラないのでプチトマト乗せて頂きました^o^サラッと喉越し良く食べれて美味しかったです✨ごちそうさまでした(o^^o)
  • ゆーみん8(お休み中です)
    ゆーみん8(お休み中です)
    2021/08/16 05:18
    さっぱりとおいしい✨オクラとところてんサラダ
    あきちゃんで~すさんおはようございま~す♪あっさりしていて美味しかったです♡
  • パンペルデュ
    パンペルデュ
    2021/07/20 21:02
    さっぱりとおいしい✨オクラとところてんサラダ
    さっぱりしててとても美味しかったです!ありがとうございました(*'‐'*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る