切干大根のナポリタン風 レシピ・作り方

切干大根のナポリタン風
  • 約30分
  • 300円前後
もぐもぐばばち
もぐもぐばばち
おもてなしの時、切干大根克服メニューとして提案させてもらいました。

材料(5~6人分)

  • 切干大根 50g
  • ウインナー 6本
  • 人参 2分の1本
  • 2個
  • *ケチャップ 大さじ4
  • *顆粒コンソメ 小さじ2
  • *醤油 小さじ2
  • 塩・コショウ 少々
  • オリーブオイル 大さじ1
  • パセリチップ 少々

作り方

  1. 1 切干大根は水で戻し短めに刻み、においを取るために茹でて水によくさらし水分を絞っておく。
  2. 2 ウインナー4本は斜め半分にカットしてから切り込みを入れてうさぎのみみを作り軽くボイルする。
  3. 3 残りのウインナー2本は小口切りにする。
    人参はイチョウ切りにする。
    *の調味料を合わせておく。
  4. 4 テフロンのフライパンを火にかけ炒り卵を作り一度取り出す。
  5. 5 再び火にかけオリーブオイルを入れ切り干し大根・人参・ウインナーを炒める。
  6. 6 火が通ったら合わせた*の調味料を加えて炒める。
  7. 7 ケチャップの水分が飛んだら塩・コショウで味を調え、炒り卵を半分だけ加え火からおろす。
  8. 8 お皿に盛り付けてうさぎにしたウインナーと残り半分の卵を飾る。
    最後にパセリチップをふって出来上がり。

きっかけ

切干大根が苦手なゲストのお子様のためになるべく切干大根のにおいが残らないように作り、あとはビジュアルを工夫しました。 結果お子様に食べてもらうことができました!

おいしくなるコツ

切干大根のにおいをとってあげると苦手な子どもさんも食べられるかもです。 (栄養素的にはちょっともったいないですが・・・。)

  • レシピID:1190011558
  • 公開日:2016/02/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
切り干し大根おもてなしもう一品ソーセージ・ウインナー
関連キーワード
切干大根 ナポリタン ケチャップ ウインナー
もぐもぐばばち
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る