アプリで広告非表示を体験しよう

高野豆腐を入れて煮しめ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
rrr321
お昼に作って夕方に味が染みてる計算でしたが高野豆腐がお汁を吸っていました。

材料(3人分)

はす
一節分
小芋
3個
ふき
1本
人参
1/4
ごぼう
1/2本
こんにゃく
1/2袋
高野豆腐
2個
昆布
2枚
つゆの素3倍濃縮
大さじ1杯
みりん
大さじ1杯
大さじ1杯
砂糖
大さじ1杯
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜の下ごしらえをします。
    昆布は一口大にはさみで切る。
  2. 2
    鍋に水を入れて調味料を入れ野菜を火が通るまで15分ぐらい煮ます。その間に高野豆腐を切り入れて煮ます。
  3. 3
    材料に火が通っている事を確認して火を止めます。夕方までには味が染みています。

おいしくなるコツ

はすを酢水につけたりせず簡単に作ります。鶏肉があれば、こってりともっと美味しくなります。

きっかけ

高野豆腐があったので煮しめにいれてみました。

公開日:2011/12/17

関連情報

カテゴリ
れんこん
料理名
煮しめ

このレシピを作ったユーザ

rrr321 こんにちわ^^食べることは好きでも作ることは苦手・・・簡単料理を捜していますぅ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする