辛そうで辛くない?食べるラー油を使って♪棒棒鶏♪ レシピ・作り方

辛そうで辛くない?食べるラー油を使って♪棒棒鶏♪
  • 約30分
  • 500円前後
あーにゃ8129
あーにゃ8129
食べるラー油を棒棒鶏のかけだれに使用しました。にんにく・しょうが・ラー油を食べるラー油で代用。辛そうで辛くない?

材料(4人分)

作り方

  1. 1 骨付き肉はあれば生姜・長ネギの青い部分とひたひたの水・酒少々を圧力鍋に入れ、圧がかかってから10分弱火で煮て、煮汁ごと冷ましておく。
  2. 2 普通の胸肉・もも肉の場合は、1と同様の材料と普通の鍋に入れて5分強火で煮たら、蓋をして余熱で火を通し、煮汁ごと冷ましておく。
  3. 3 ★の材料をすべて混ぜ合わせる。
  4. 4 器にお好みに切った野菜と、冷めてから裂いた鶏肉を盛り付け、3のタレをかけたら出来上がり!!

きっかけ

いつも作っているバンバンジーのたれ、レシピを見ていて食べるラー油(手作りたくさんしたので)で代用、少し手間を省いてみました。

おいしくなるコツ

骨付き肉を使った場合、茹で汁はおいしいスープになります。残ったスープに野菜とご飯・鶏肉の残りで美味しいぞうすいも作れて、3回楽しめます。

  • レシピID:1190000558
  • 公開日:2011/02/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
関連キーワード
棒棒鶏 食べるラー油 ピリ辛 ビールに合う
料理名
棒棒鶏
あーにゃ8129
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る