ふつう☆塩茹で枝豆 レシピ・作り方

ふつう☆塩茹で枝豆
  • 約30分
  • 300円前後
みー大陸
みー大陸
おつまみの定番!
水は少な目!蒸らして仕上げます。
秋には丹波の黒豆でも。

材料(2~3人分)

  • 枝豆 1~2パック 又は枝付き一束
  • 大さじ1

作り方

  1. 1 枝付きは 枝から少しサヤ側を切って 良く洗う。
    パックの場合は良く洗ってから サヤの元を少し切る。
    サヤの元を切ることで 味が良くなる。
  2. 2 塩を振って揉む。
    採れたてや枝付きは特に毛が立っているので 良く揉むと良い。

    鍋に塩がからんだ豆を入れ 水を2cmほど入れる。
  3. 3 煮立ったら蓋をして 弱めの中火で2分茹でる。
    一度上下を返して もう2分茹でる。
    火を止め蓋をしたまま5分おく。
    汁を切って出来上がり。 お好みで少し塩を振る。(分量外)

きっかけ

採れたての豆は毛が立っているので。

おいしくなるコツ

豆が新鮮なら直ぐに火が通りますが 時間が経った豆は もう少し茹で時間が必要になります。

  • レシピID:1180017368
  • 公開日:2023/06/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
枝豆焼酎に合うおつまみ日本酒に合うおつまみビールに合うおつまみ
みー大陸
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • aoriika
    aoriika
    2023/06/20 07:54
    ふつう☆塩茹で枝豆
    美味しくできました

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る