アプリで広告非表示を体験しよう

だし香る☆水菜とおあげの炊いたん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
たみにい
おばあちゃんがよく作ってくれていた組み合わせです。水菜とおあげだけの優しい味付けです。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

水菜
1束
油揚げ
10センチほど
だし(だしのもとと水)
300cc
しょうゆ
小さじ1
みりん
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    だし、しょうゆ、みりんを沸騰させてた鍋に一口サイズにカットした油揚げを入れて煮ます。
  2. 2
    油揚げを煮てる間に、水菜をカットして水にさらしておきます。
  3. 3
    水菜を鍋に入れます。煮ると葉っぱのかさが減るので思ったより多めに入れても大丈夫です。
  4. 4
    くつくつ煮て水菜に火を通して完成です!

おいしくなるコツ

油揚げからコクが出るので、油抜きはせず使用しています。

きっかけ

おばあちゃんの料理が懐かしくなったので。

公開日:2020/04/30

関連情報

カテゴリ
その他の煮物水菜油揚げ白だしほんだし
関連キーワード
和食 ヘルシー 油揚げ 水菜
料理名
だし香る☆水菜とおあげの炊いたん

このレシピを作ったユーザ

たみにい 和食大好き旦那と麹にハマり始めた主婦の 年の差夫婦の日常レシピです。 皮はむかずアク抜きも基本的にしてません←旦那は嫌がりますが。 チャチャっと作れる事をモットーにしています。

つくったよレポート( 1 件)

2020/06/26 22:57
美味しかったです^ ^
reisa999
ありがとうございます〜✨

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする