鶏皮で1品!鶏皮と水菜の炒め物 レシピ・作り方

鶏皮で1品!鶏皮と水菜の炒め物
  • 約10分
  • 100円以下
なしなしこ
なしなしこ
残り物になりがちな鶏皮で副菜やお酒のおつまみにも良いです!

材料(2人分)

  • 鶏皮 1枚
  • 水菜 1株(50g程度)
  • めんつゆ2倍濃縮 大さじ1
  • ごま油 小さじ1
  • にんにくチューブ 5mm程度
  • 適量

作り方

  1. 1 鶏皮を縦半分に切り、横に5mm程度の間隔で切る。
    油を以外の調味料は合わせておく。
  2. 2 水菜は5cm程度の間隔切り、耐熱容器に入れてラップをし、600wの電子レンジで2分加熱し、粗熱が取れたら絞り水気をきっておく。
  3. 3 フライパンに鶏皮がこびりつかない程度の油をひき、鶏皮をうっすら焦げ目がつく程度に炒める。
  4. 4 合わせた調味料、水菜を加えて30秒程炒めて完成です。

きっかけ

残り物の鶏皮と水菜のでもう一皿作ろうと思ったのがきっかけです。

おいしくなるコツ

手間はかかりますが、水菜を電子レンジで加熱して水気をきっておくことが、水っぽくならずに美味しく食べれるポイントです。

  • レシピID:1170020497
  • 公開日:2021/01/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉簡単おつまみ水菜鶏むね肉
なしなしこ
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る