お弁当に!小松菜のごま塩昆布★ レシピ・作り方

お弁当に!小松菜のごま塩昆布★
  • 5分以内
  • 100円以下
みーん✩
みーん✩
いつも小松菜は煮浸しにしてばかりですが、和え物にしてみました♡
塩昆布とごま♡

材料(1人分)

作り方

  1. 1 小松菜は3㎝の長さに切る。
    沸騰した鍋で茹でる。
  2. 2 触ってみて茎が柔かければザルにあげる。
    流水をかけ、水気を絞る。
  3. 3 ボウルに小松菜・塩昆布・白ごま(ひねりながら)を入れてよく和える。
    塩昆布が馴染んだら皿に盛る。
  4. 4 盛り付けて、お好みでさらに白ごま(分量外)をふる。

きっかけ

特になし★

おいしくなるコツ

白ごまはひねりながら加えるのがポイントです! 盛り付けてからさらに白ごまをふると、ごまの味が強くなり美味しいです♪

  • レシピID:1170015334
  • 公開日:2018/06/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
小松菜塩昆布
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る