鯖のDHAピザ レシピ・作り方

鯖のDHAピザ
  • 約1時間
  • 1,000円前後
プティパン
プティパン
DHAを摂取できる鯖のピザです。子供に食べさせたいレシピです。ピザ2枚分の材料です。

材料(6人分)

  • ◎強力粉 200g
  • ◎薄力粉 100g
  • ◎インスタントドライイースト 小さじ1
  • ◎砂糖 大さじ1
  • ◎塩 小さじ1
  • ◎オリーブオイル 大さじ2
  • ◎ぬるま湯 180~190cc
  • 生鯖フィレ 1枚
  • にんにく 1カケ
  • 生姜 1カケ
  • 椎茸 2個
  • 玉ねぎ 1/4個
  • ケイパー 小さじ2
  • ケチャップ 大さじ4
  • 塩・胡椒 各適量
  • オリーブオイル 大さじ1
  • モッツアレラチーズ(シュレットタイプ) 160g
  • ブラックオリーブ 4個
  • プチトマト 6個
  • カニカマ 4本
  • 大葉 4枚

作り方

  1. 1 鯖は骨をとり、スプーンで身をとり、包丁で細かくたたいておく。
  2. 2 鍋にオリーブオイルを入れ、みじん切りのにんにく、生姜、玉ねぎ、椎茸、1を加える。ケイパーを加えケチャップと塩、胡椒で味付けする。
  3. 3 ◎印の材料を混ぜて生地を捏ねる。1.5倍の大きさになるまで発酵させる。ガスをぬき、2分割して丸め10分やすませる。生地を20cmに伸ばす。
  4. 4 3の生地を10分発酵させ、フォークで底に穴をあける。2のソースをぬる。
  5. 5 裂いたカニカマ、モッツアレラチーズ、輪切りにしたブラックオリーブ、半分にカットしたプチトマトをのせ、200度に予熱したオーブンで10分焼く。
  6. 6 焼き上がったら千切りの大葉をのせる。

きっかけ

鯖を使ったピザを作りたかったので。子供でも食べやすいピザにしたくて。

おいしくなるコツ

にんにくや、生姜を入れると鯖の匂いもしなくて食べやすいし、おいしくなります。

  • レシピID:1170011452
  • 公開日:2016/02/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ピザ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る