炊飯器で普通の栗ごはん レシピ・作り方

炊飯器で普通の栗ごはん
ほぉみぃ?
ほぉみぃ?
秋といえば・・・・栗ごはん!渋皮までむくのは面倒だけどやっぱり美味しい!

材料(3合人分)

作り方

  1. 1 茹でて渋皮までむいた栗は半分に切っておく。

    お米は洗って1時間くらい水に浸しておく。
  2. 2 炊飯器にお米と水、調味料を入れたら、1の栗を上にのせて炊飯。
    (栗はなるべく水に浸かるように入れる)
  3. 3 ご飯が炊けたらよく混ぜてお好みでごましおをふってお召し上がりください。

きっかけ

栗をいただいたので。

  • レシピID:1170007132
  • 公開日:2012/09/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理
料理名
栗ごはん
ほぉみぃ?
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • あいぼそ
    あいぼそ
    2014/09/17 22:21
    炊飯器で普通の栗ごはん
    米2合で作りました。素材の味が活きた味わいに仕上がり、とっても美味しかったです。
  • hacocco
    hacocco
    2012/09/23 21:15
    炊飯器で普通の栗ごはん
    大変美味しく頂きました~!
    レシピありがとうございました~★

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る