イタリアン?焼きなす レシピ・作り方

イタリアン?焼きなす
  • 約15分
  • 300円前後
ポニョタ1235
ポニョタ1235
「ナス」はオーブントースターでお手軽に!
「ポンポンプー」さんのブロッコリーにかけた玉ねぎソースをヒントに作りました(*^_^*)

材料(2~3人分)

  • ナス 2本
  • 新たまねぎ 1コ
  • 舞茸 ひとつかみ
  • 乾燥ガーリック 適量
  • オリーブオイル 小さじ1
  • 顆粒コンソメ 小さじ1
  • 塩麹 小さじ1
  • コショウ 少々
  • スライスチーズ 2枚
  • 乾燥パセリ 少々

作り方

  1. 1 ナスは縦に2つ割り、そしてハーフサイズに切ります。勿論、オーブントースターのサイズに合わせてくださいね!
  2. 2 ナスに格子状の切れ目を入れます。火の通り、味の染み込み、食べやすさを考えてのコトです。
    この時、出来るだけ深めに切れ込みを入れておくと、食べやすくなります。その後、水にさらします。
  3. 3 新たまねぎの皮取ったらすりおろします。
    すりおろしているうちに外れてしまうコトがありますが、後でみじん切りして混ぜちゃいます。
  4. 4 たまねぎ(すりおろし+みじん切り)舞茸(粗みじん切り)、オリーブオイル、塩麹、顆粒コンソメ、ガーリックをフライパンに入れて弱火で加熱します。
  5. 5 オーブントースターの付属天板にアルミホイルを敷いて、キッチンペーパーでナスの水気を拭きながら並べます。
    このキッチンペーパーを固く絞り、オイルをナスの表面に薄く塗り広げます。
  6. 6 1000ワットで5分加熱~オーブントースターによって加減してください。
  7. 7 5分焼いた状態です。オイルをぬって焼くのはパサパサになるのを防ぐためです。
    ちなみに…「焼きナス」は切れ込みを入れず、「クックパーホイル」に断面の方をつけて皮を焦げるまで焼きます。
  8. 8 そろそろ「ソース」がこんな感じ…コショウで味を整えます。
  9. 9 7で焼けたナスにソースをのせ、チーズをのせます。
    オーブントースターで更に5分焼きます。

きっかけ

オーブントースターでナスを焼くのが我が家の定番。今回はオリーブオイル、ガーリック、チーズ等でイタリアンに!(ちょっと無理やり?)

おいしくなるコツ

ナスの切り込みは出来るだけ深め!切れちゃったらご愛嬌(*^_^*)お皿に並べて…切れたナスもソースの一部(?)にしてグラタン風に召し上がれ♪

  • レシピID:1170005682
  • 公開日:2012/05/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なす全般
料理名
洋風焼きなす
ポニョタ1235
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • じぇりねこ
    じぇりねこ
    2014/09/09 10:13
    イタリアン?焼きなす
    茄子が小さかったのか具沢山になっちゃいました(^^ゞ手間をかけた感じのお味で美味しかった~♡ワインやビールに合うね♪ご馳走様でした(^O^)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る