残ったお餅でお手軽せんべい! レシピ・作り方

残ったお餅でお手軽せんべい!
コーヒー好き3224
コーヒー好き3224
正月用のお餅がのこってしまったりした場合、なかなかお餅のまま食べれない場合にぴったり!

材料(約4人分人分)

  • お餅 適量
  • 適量
  • 醤油 適量

作り方

  1. 1 お餅を適当な大きさ(1㎝~1.5㎝ぐらい)に切るか割り、お天気のいい日に外で数日干します。
  2. 2 揚げ物を作る容量で油を用意する。170度~180度ぐらいを目安に5分ぐらいじっくり揚げます。どんどんお餅が膨らむので、あまりお餅を入れすぎないように・・・
  3. 3 揚げたお餅を取出し、醤油をふりかけ出来上がりです。

きっかけ

親からおそわった自家製せんべいです。

おいしくなるコツ

揚げた後すぐに食べるとやけどすることがありますので、ご注意を! また、食べてみて真ん中に芯がある場合は、揚げたらないかも・・・次揚げるときはもう少し時間をおいて!

  • レシピID:1170001521
  • 公開日:2011/03/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お餅
料理名
揚げもち(せんべい)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • なではる
    なではる
    2013/01/13 00:13
    残ったお餅でお手軽せんべい!
    お酒のつまみに、美味しくいただきました\(^o^)/

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る