つるむらさきの白和え レシピ・作り方

つるむらさきの白和え
  • 約1時間
  • 500円前後
るもちゃん
るもちゃん
豆腐の甘みとつるむらさきの味がマッチした白和えです。ゴマの風味がして、夏は冷やして食べると美味しいです。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 水1Lを沸騰させます。塩を加えます。つるむらさきの葉っぱと茎をわけて、茎から煮ます。茎が煮えたら、葉っぱを加えて、煮えたらざるにあげます。
  2. 2 常温まで戻したら、キッチンペーパーで水気をよく切るために絞ります。
  3. 3 豆腐は、キッチンペーパーにくるんで、皿にのせ、上からもお皿をのせて水気をきるために20分放置します。
  4. 4 豆腐のキッチンペーパーをはがして、ボールに移し、泡だて器で豆腐をよく混ぜてなめらかにします。
  5. 5 お酒とホンだしを加えてさらによく混ぜます。5を2にかけたら出来上がり♪

きっかけ

豆腐を使って白和えを作りました★

おいしくなるコツ

ホウレンソウでも美味しくできます★

  • レシピID:1160002021
  • 公開日:2011/08/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
料理名
つるむらさきの白和え
るもちゃん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ひろみちゃん8021
    ひろみちゃん8021
    2013/09/11 23:38
    つるむらさきの白和え
    つるむらさきのネバネバと、お豆腐のスッキリした味がよく合っています。ゴマの風味で、とてもおいしく頂きました。御馳走様でした。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 1 件)
  • ひろみちゃん8021
    ひろみちゃん8021
    2013.09.24 14:13

    こんにちは(^^♪ 9/24≪ひろみちゃん8021,わたしのブログ≫に紹介させて頂きました。御訪問下されば、幸いです。

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る