おこげが出来ても大丈夫☆ビビンバピラフ レシピ・作り方

おこげが出来ても大丈夫☆ビビンバピラフ
  • 約30分
  • 500円前後
じゅりあん〜♪
じゅりあん〜♪
チャーハンもそうですが、まんべんなく炒めるのが大変で、ついつい焦がしたり、よく混っていないことがあります。でもビビンバピラフなら、少しくらい焦げても大丈夫です。

材料(3~4人分)

作り方

  1. 1 お米を洗ったら、10~15分くらい水に浸しておき、ざるに入れて水を切ります。その間に、豚肉、玉ねぎ、ほうれん草、にんじんなどを、食べ易い大きさに切っておきます。
  2. 2 熱したフライパンに油を入れて、弱火で豚肉を炒め、玉ねぎやにんじんを加えて炒めます。次に、お米を入れたら、透明度が出るまで炒めます。
  3. 3 フライパンに1カップくらいの水を入れたら、調味料を加えて、ほうれん草や緑豆もやしも入れて、よく混ぜ合わせながら炒めます。
  4. 4 フライパンに蓋をして、弱火で10分ほど火をとおし、火を止めたら、さらに10分くらい蒸します。

きっかけ

炊いてあるご飯をチャーハンのように炒めてもいいですし、フラインパンひとつで、仕上げるのも楽しいものがあります。辛さはコチュジャンの量を調整すればOKですが、からしやわさびと違って、キムチ系の辛さは子供も大丈夫みたいです。

おいしくなるコツ

コチュジャンの量は、お好みで辛さを調整してください。ほうれん草や緑豆もやしからも水分が出るので、加える水の量はお好みで加減するといいでしよう。ビビンバですから、失敗して少しくらい焦がしても大丈夫なところがいいですね。

  • レシピID:1160000965
  • 公開日:2011/03/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のピラフ
関連キーワード
ピラフ コチュジャン 焼飯 ビビンバ
料理名
ピラフ
じゅりあん〜♪
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • リンカ.。*・゚゚⭐
    リンカ.。*・゚゚⭐
    2020/02/29 10:46
    おこげが出来ても大丈夫☆ビビンバピラフ
    お皿には盛り付けず、ほんのりお焦げを残したままフライパンのまま召し上がりました。
    美味しく出来てよかったです♪
    ごちそうさまでした(*^-^*)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る