昆布茶と山椒が効く#揚げない和風唐揚げ レシピ・作り方

昆布茶と山椒が効く#揚げない和風唐揚げ
  • 約30分
  • 500円前後
らあじ2213
らあじ2213
昆布茶の風味とパンチの効いた山椒の組み合わせがとても合います。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 蒸し器にネギの青い部分、しょうが、観音開きにした鶏胸肉をいれて5〜10分程度蒸します。
    後で火を通しますので、真ん中部分が生のミディアムレア程度でOKです。
  2. 2 胸肉とをぶつ切りにします。
    卵と醤油を混ぜ合わせた中に、①の胸肉を入れて揉み込みます。
  3. 3 続いて昆布茶、山椒を加えて混ぜ、
    最後に片栗粉を加えて揉み込みお肉に馴染ませます。
  4. 4 オーブンのトレイに網を置き、①の鶏肉を並べ置き、190度に設定。オーブンで20分程焼きます。
  5. 5 油で揚げなくても、しっかり唐揚げにしたようになります。

きっかけ

テレビ番組(ウル得マン)で紹介されたものを自分なりにアレンジして作りました。

おいしくなるコツ

お好みで山椒の量を調整して下さい。

  • レシピID:1150012501
  • 公開日:2017/07/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏のから揚げ昆布鶏むね肉
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る