アプリで広告非表示を体験しよう

中華風☆ゴーヤの酢物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
わんなん
ゴーヤを炒めて漬け込みます

材料(2〜4人分)

ゴーヤ
1本
生姜
ひとかけ
にんにく
ひとかけ
大匙1
25cc
醤油
30cc
豆板醤
小匙1
塩(塩揉み用)
小匙1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゴーヤは縦半分に切って種をとり、スライスして塩揉みし、10分ほどおく
  2. 2
    ゴーヤから水分が出てきたら、サッと洗って水気をしっかりきる
  3. 3
    生姜とにんにくをみじん切りにする
  4. 4
    中華鍋に油を引いて火にかけ、にんにくと生姜を入れる
  5. 5
    にんにくと生姜の香りがしてきたら、ゴーヤを入れてサッと炒める
  6. 6
    豆板醤を入れる
  7. 7
    酢と醤油を入れてサッと炒める
  8. 8
    器に盛って粗熱をとり、冷蔵庫で1時間以上冷やしたら完成

おいしくなるコツ

冷やさずそのまま食べても◎

きっかけ

昔中国で食べた苦瓜凉拌のアレンジ

公開日:2021/08/31

関連情報

カテゴリ
ゴーヤ

このレシピを作ったユーザ

わんなん 夫と黒猫の3人(?)暮らし。アジア料理、節約料理が好きな主婦です。 つい使ってしまうんですが、極力、化学調味料を使わないように奮闘中です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする