桜えびのすまし汁 レシピ・作り方

桜えびのすまし汁
  • 約10分
  • 300円前後
にゃんこ( ・∇・)
にゃんこ( ・∇・)
桜えびはすまし汁にすると良い出汁が出ます

材料(4人分)

作り方

  1. 1 セロリは筋を取って3㎝の長さの細切り、青ネギは斜めの輪切りにする。
  2. 2 鍋に水、鶏がらスープの素、セロリ、桜えびを入れて火にかけ、5分くらい煮る。
  3. 3 最後に塩、こしょうで味を整え、青ネギを散らしたら出来上がり!

きっかけ

教室で習った料理を再現しました

おいしくなるコツ

セロリはしっかり筋を取ること

  • レシピID:1120013202
  • 公開日:2019/07/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
すまし汁セロリ桜えびお吸い物
にゃんこ( ・∇・)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る