大豆ミート(荒挽タイプ)のそぼろ レシピ・作り方

大豆ミート(荒挽タイプ)のそぼろ
  • 約30分
  • 100円以下
ゆみたろう☆
ゆみたろう☆
肉じゃなくても全然アリです。
乾物なので在庫で置いといてもいいですしね❗️

材料(2人分)

  • 大豆ミート荒挽きミンチ 20g水戻しで60g
  • 生姜 10g
  • 米油 小さじ2
  • 【調味料】 全部一緒に量っておく
  • 醤油 小さじ2
  • 小さじ2
  • みりん 小さじ1
  • 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1 大豆ミートをいろいろ買ってみました。
    今回は右側の荒挽きタイプのミンチを使います。

    左側は薄切り、下は細かいミンチタイプです。
  2. 2 左側の方が安かったです。(荒挽きではない)今ある細かいのが終わったらこちらも使ってみようと思います。
  3. 3 大豆ミートは急ぐ時は茹でる。急がない時はお湯かぬるま湯か水を加えて戻す。

    戻す水から大豆ミートが出ないくらいに水分は足す。
    これは戻して絞ったものです。
    乾物20g→戻して60g
  4. 4 生姜のみじん切りを米油で炒める。
  5. 5 調味料を量っておく。

    左下は花椒を安い酒に漬けて濾したものです。唐揚げなどにとてもおいしい。

    普通の料理酒でもどちらでも。
  6. 6 生姜と米油を炒めたものの中に大豆ミートを加えて炒め、調味料も加える。水分を飛ばすように炒める。
  7. 7 パラパラになりました。
    全体的にまとめたい時は片栗粉でとじたりしてもいいですが今回は省略します。

きっかけ

大豆ミートが大好きすぎて毎日なにかしら作ってます。

おいしくなるコツ

慣れたらフライパンに直接調味料を量り入れてもいいですよ。

  • レシピID:1110032377
  • 公開日:2023/06/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大豆ミートその他のひき肉鶏そぼろ大豆その他の大豆・豆腐
ゆみたろう☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る