アルデンテにしない 基本のチーズリゾット レシピ・作り方

アルデンテにしない 基本のチーズリゾット
  • 約30分
  • 300円前後
のみん
のみん
本格的なリゾットはお米が固くて苦手・・・という方でも食べやすい、芯が残らないおかゆ寄りのリゾットです。お米研ぐの忘れてた!というときにも使えます。

材料(1人分)

  • 玉ねぎ 20g
  • サラダ油 4g(小さじ1)
  • 50g
  • 料理酒 30g
  • 200g
  • 1g
  • 粉チーズ 10g
  • 黒こしょう(お好みで) 少々
  • EXバージンオリーブオイル(お好みで) 小さじ1/4くらい

作り方

  1. 1 玉ねぎはみじん切りにする
  2. 2 サラダ油を鍋にひき、中火で玉ねぎを焦げ目がつく程度まで炒める。動かし過ぎると水が出て焦げ目が付きにくいので、必要以上に動かさない。
  3. 3 米を加えて油が全体に回るように炒める。油が全体に行き渡り、米が透き通ったようになればOK
  4. 4 料理酒を入れアルコールを飛ばす。アルコールのツンとする臭いがなくなればOK。あるいは酒自体蒸発して水気がなくなればOK。
  5. 5 水と塩を入れて沸騰させる。水を入れてすぐは米同士がくっついているので、米粒を割らないようにヘラで優しく混ぜてほぐす。
  6. 6 沸騰したら弱火にして、フタをして20分煮る。
  7. 7 火加減や鍋によっては、水分が途中で蒸発することがあるため、たまにフタを開けて様子を見る。
  8. 8 火を止めてヘラで線を書き、米が戻ってこない状態になったら味見をする。まだ米が固いようなら水大さじ1(分量外)を加え、同じ状態になるまで加熱する。
  9. 9 米が煮あがったら、火を止めて粉チーズを入れて混ぜ込む。米の粒を崩さないように優しく混ぜる。
  10. 10 皿に盛り、好みでトッピングをする。

きっかけ

アルデンテのお米が苦手なので、芯を残さず炊き上げるレシピにしたかった。

おいしくなるコツ

水をブイヨンに換える、料理酒を白ワインに換える、カマンベールやゴルゴンゾーラをちぎってトッピングなどすると、より本格的な味わいになります。

  • レシピID:1110023925
  • 公開日:2020/12/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
リゾット
のみん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る