アプリで広告非表示を体験しよう

春菊のおひたし~めんつゆとゴマ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆみたろう☆
家庭菜園で1/2把だけいただいたので
ひとりぶんだけおひたしにしてみました。

材料(1人分)

春菊
1/2把
めんつゆストレート
小さじ2
炒りごま
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    春菊は洗ってフライパンに水を100ccくらい沸かして茹でる。
  2. 2
    流水でよく冷やす。
  3. 3
    水分をしっかりと絞り、2㎝くらいに切る。
    ボウルに入れてめんつゆストレートを小さじ2加える。
  4. 4
    手でもみ込む。
    ベジタリアンの方のレシピ本に書いてありましたが手で混ぜたりするといいそうです♫

    多分、食材の食感を手先で感じるためかな?
    と思っています。
  5. 5
    今回は炒りごまを加えました。

    鰹節粉もおいしいです♫
  6. 6
    味がしっかりついているので
    水っぽくならずにおいしいですよ。

おいしくなるコツ

おひたしはなんでも水分をしっかり絞ると調味料がボヤッとしません^ ^

きっかけ

おひたしはしょっちゅう作っているんですが きちんと記録しておこうと思いました。

公開日:2020/07/25

関連情報

カテゴリ
ほうれん草そばつゆ・そうめんつゆめんつゆ小松菜その他の野菜

このレシピを作ったユーザ

ゆみたろう☆ お菓子作り、パン焼き、アルモンデ料理を投稿しています。和菓子とホットクックにどハマり中。 好きな素材は油揚げ、高野豆腐、白滝とつきこんにゃく、大豆ミート、そして仙台麩‼️ゆるベジ実践中。 つくれぽはすぐに承認させていただきますね♫ よろしくお願いします〜

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする