アプリで広告非表示を体験しよう

授乳中ママに!乳腺炎予防豚汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーくんとまなぴーのママ
根菜たっぷりの豚汁です。体もポカポカになります。年子ママのズボラレシピですが、参考にしていただければ嬉しいです。里芋やゴボウは冷凍を使うとさらに時短できます。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

ゴボウ
細め2本
にんじん
中1本
大根
中5センチ程度
里芋
中3つ
さつまいも
細め1本
白菜
2枚
豚肉
4枚程度
こんにゃく
1/2枚
ちくわ、さつま揚げなど
2本
500ml
大さじ2
麺つゆ4杯希釈
大さじ1
味噌
大さじ1
生姜
小さじ1.5
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    下準備
    ゴボウはささがきにして水に浸けてアク抜き
    里芋は皮を剥いて一口大に切って水につけてアク抜き
    こんにゃくは一度熱湯にかけてアク抜き
  2. 2
    材料を切る
    人参と大根はイチョウ切り
    白菜、さつまいもは一口大に切る
    竹輪は輪切り、さつま揚げの場合は一口大に切る
    アク抜きが終わったこんにゃくは手でちぎるか一口大に切る
  3. 3
    豚肉を適当な大きさに切り、鍋に油を引いて焼く。油が多い豚肉の場合は油は不要。
  4. 4
    豚肉が焼けたら酒、水、麺つゆを加える。
  5. 5
    さつまいも、ゴボウ、人参、大根、里芋を入れて一煮立ちさせる。
  6. 6
    煮立ったらアクをとり、白菜と竹輪またはさつま揚げ、こんにゃく、味噌を加える。生姜はおろして入れる。
    麺つゆと味噌で味を調整し、野菜が柔らかくなったら完成。

きっかけ

2人目出産後乳腺炎になり、ゴボウが良いと助産師さんに教えてもらったため、上の子も食べられる豚汁を作りました。年子育児は時間との勝負!そこで一品でも栄養をしっかり取れて空き時間に作れる豚汁を作りました。

公開日:2019/02/07

関連情報

カテゴリ
豚汁

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする