野菜たっぷり 2種の生春巻 レシピ・作り方

材料(4~5人分)
作り方
- 1 鳥もも肉を茹でて冷めたらスライスする。スモークサーモンも細くスライスする。
- 2 にんじん、だいこんを千切りして水菜、パクチーを10cmくらいの長さに揃える。
- 3 ライスペーパーを水に戻し濡れ布巾の上で広げて水菜、パクチー、にんじん、鳥もも肉を巻く。同様の具材を使って全部で5本作る。
- 4 ライスペーパーを水に戻し濡れ布巾の上で広げて水菜、パクチー、だいこん、スモークサーモンを巻く。同様の具材を使って全部で5本作る。
- 5 生春巻を一口サイズにカットしてプレートに並べる。お好みで二種類のソースにつけて食べる。
きっかけ
ベトナム料理屋さんで食べた時美味しかったから。
おいしくなるコツ
春雨を茹でてから一緒に巻いてもボリュームが出て美味しいです。プレートに盛り付けるときはカットした面の色合いをそろえるときれいです。
- レシピID:1110007617
- 公開日:2013/06/25
関連商品
関連情報
- 料理名
- 生春巻き

レポートを送る
23 件
つくったよレポート(23件)
-
ぽむおぽむこ2022/06/12 20:21生春巻き、うまく出来ました!
-
korokoro552022/01/07 17:27きゅうりも入れてみました。美味しく作れました!有り難うございました!!
-
Dchan_e2021/06/09 09:36レシピ参考にさせていただきました!
とてもおいしかったです♪ -
るるるぱんだ2021/04/05 18:29鶏肉は溢れ出し注意。しっかり巻くため、量を入れ過ぎない、2回に分けて具を入れるのも良いです。失敗したかと思っても、食べる時には全く気にならず美味でした(^^)