我が家のチャーシュー レシピ・作り方

我が家のチャーシュー
  • 1時間以上
  • 300円前後
mama^^papa
mama^^papa
豚バラや、ロースの方が、チャーシューには向いてるかもしれませんが、もも塊が安く買えたので・・・。パサつき防止に牛乳で浸してみました。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 ビニール袋に、豚肉・牛乳を入れ、空気を抜いて袋を閉じ、30分~1時間、冷蔵庫においておく。
  2. 2 ★の付いた調味料を混ぜておく。
  3. 3 1の豚肉を取り出し、汁気をペーパーで拭き、塩・こしょうをもみ込み、肉の断面全面を焼き目が付くまで焼く。フライパンに油が出てたら、ふき取る。
  4. 4 2のタレをフライパンに入れ、つぶしたにんにく・しょうが・ネギの青い部分を入れ、弱火。
    ふたをして15~20分、蒸し焼きにする。
  5. 5 串で刺してみて、赤い肉汁が出てこなければ、ふたを取り、やや弱めの中火で、肉にタレを絡めながら、照りがでるまで焼き絡めて、出来上がり。

きっかけ

豚ももの、塊だけが安く、思わず買ってしまったので・・。

おいしくなるコツ

タレに漬け込んで焼くチャーシューではないので、途中、味見をしながらできます。 お好みで、甘さ・辛さの調節、してください。

  • レシピID:1110000899
  • 公開日:2011/05/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
関連キーワード
豚肉かたまり おかず おつまみ お弁当にも・・
料理名
焼き豚・煮豚
mama^^papa
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ta8316
    ta8316
    2012/10/06 18:25
    我が家のチャーシュー
    こんばんわ
    ちょっと形が悪くてみっともないですよね(T_T)
    味は美味しくて~家族に好評でした♪
    おつまみの残りをラーメンのトッピングにもしました・・ごちさま☆

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る