都城産・宮崎牛ランプステーキ~2色のソース~ レシピ・作り方

- 約30分
- 500円前後

都城市ふるさと納税レシピ
公式
Le Petit Four/後藤初美先生が監修。赤身のランプ肉は年代問わず美味しく食べたい食材。塩胡椒で焼き、ソース2種を添えて3通りで楽しんでいただきます。
材料(2人分)
- 宮崎牛(都城産)ランプ肉 120g x 2枚
- 塩 2g
- 白胡椒 少々
- オイル 5cc
- 【都城焼酎入り赤ワインソース】
- エシャロット 1/4個 (20g)
- 赤ワイン 80cc
- コク・甘みのある焼酎 15cc
- 黒糖 ひとつまみ
- フォンドボー(市販品) 30cc
- 無塩バター 15g
- 塩 2つまみ
- 白胡椒 少々
- 【ハーブマヨネーズソース】
- 卵黄 1個
- 塩 2g
- 砂糖 2つまみ
- ワインヴィネガー 15cc
- マスタード 5g
- 好みのオイル(米油・ひまわり油)など 150cc
- パセリ、ピンクペッパー 少々
このレシピに使われている商品

都城産宮崎牛 食べ比べ2種6点盛
作り方
-
1
今回は、都城市のふるさと納税で届く「宮崎牛(都城産)ランプ肉」を使用します。
- 2 ランプ肉は焼く30分前に室温に戻して、焼く直前に塩、胡椒をまぶし付ける。
- 3 フライパンを中弱火に熱して肉の片面を1分半焼く。裏返して2分焼く。側面も軽く焼く。
- 4 アルミホイルに包んで5分程度休ませてから切り分ける。
-
5
【赤ワインソース】
小鍋にエシャロットみじん切りと赤ワイン、焼酎、黒糖を入れごく弱火で水分がほぼなくなるまで煮詰める。 -
6
【赤ワインソース】
一度漉してフォンドボー、休ませている間に出る肉汁を加えてとろみがつくまで煮詰める。塩、胡椒で味を整えて火を止め、バターを加えて余熱で溶かす。 -
7
【ハーブマヨネーズソース】
パセリ、ピンクペッパー以外の材料を全て容器に入れてブレンダーで混ぜて乳化させる。最後にパセリのみじん切りを加える。 - 8 お肉を切り分けて、2色のソースを添える。
きっかけ
都城の美味しさをお伝えしたくてミートアンバサダーの先生方にレシピ監修をお願いしました!食材の美味しさを最大級に引き出していただいています!
おいしくなるコツ
赤ワインソースは塩をやや強めにした方が美味しいです。ワインは煮詰めることでコクがでます。さらに今回は焼酎と黒糖を入れて都城のエッセンスを加えました。マヨネーズは冷蔵すれば1週間程度保存可能です。野菜のディップやポテトサラダなどにも。
- レシピID:1100033094
- 公開日:2021/05/07
都城市ふるさと納税レシピのレシピ
おすすめ商品
関連情報
- 関連キーワード
- ステーキ ステーキソース 赤ワインソース ハーブマヨネーズソース
- 料理名
- ランプステーキ

都城市ふるさと納税レシピ
公式
都城市のふるさと納税の特産品、お肉や焼酎を使った簡単レシピを紹介している公式ファンページです☆
都城市のオイシサを味わってみてくださいね!みなさんの「つくったよレポート」もお待ちしています♪
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
snowoods**2021/05/12 21:13ランプ肉ですが冷めても美味しくてびっくりです✧◝(⁰▿⁰)◜✧2色ソースもとっても美味しくてワインが進みます♡ご馳走さまでした(◍•ᴗ•◍)