夏バテ対策!(^^)牛肉とオクラの生姜醤油炒め♪ レシピ・作り方

材料(2人分)
- 牛肉(薄切りor切り落とし) 200g
- ○酒、醤油、チューブ生姜 各小さじ1
- 片栗粉 大さじ2
- オクラ 1袋(約8本)
- 塩 ひとつまみ
- 玉ねぎ 1/4個(約50g)
- ▲オイスターソース、砂糖 各小さじ1
- ▲酒、醤油 各大さじ1
- サラダ油 大さじ1
- 粗挽き黒コショウ 1~2振り
作り方
-
1
牛肉は一口大に切る。
○の調味料を揉み込み、片栗粉をまぶしておく。
オクラは塩をふって板ずりし、ガクの周りを薄く削ぐように切る。
少量の湯(分量外)で茹で(約1分)、ザルに上げる。 -
2
オクラの粗熱が取れたら、2~3等分の斜め切りにする。
玉ねぎはヘタと皮を除き、繊維に添って5㎜幅に切る。 -
3
中華鍋にサラダ油を熱し、牛肉を炒める。
色が半分変わったら、玉ねぎとオクラも入れて炒める。 -
4
玉ねぎが透明になったら▲の調味料を加え、全体的に炒めあわせる。
仕上げの皿に盛り、粗挽き黒コショウを振りかけて、完成!
きっかけ
夏バテに負けず、元気に過ごしたくて作りました。 疲れがちな胃の粘膜を、オクラのネバネバでカバーしてくれるといいですね。 お弁当に入れても喜ばれました(^_^)
- レシピID:1100019850
- 公開日:2018/09/01
関連商品
関連情報
- 関連キーワード
- 牛肉と野菜の炒め物 夏バテ対策 オクラのネバネバ効果 牛肉で貧血対策

レポートを送る
14 件
つくったよレポート(14件)
-
hi_ro2021/07/04 00:44オクラの炒め物初挑戦でしたが、美味しかったです。
-
mykrk2021/03/20 20:20美味しかったです!
-
momokota12222020/09/03 09:15蒸し暑い日にパパっと炒めて完成なので助かります。甘辛味に下味の生姜が効いて美味しかったです♪
-
★☆こぶたちゃん☆★2020/08/31 21:31お肉の下味のおかげで、しっかりと味がありオクラや玉ねぎの野菜と絡んでとっても美味しかったです(ノ≧▽≦)ノ
ごちそうさまでしたm(_ _)m
ご飯の進むおかずです(^_^)