アプリで広告非表示を体験しよう

炒めずに簡単ナスの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
低糖質もーこ
ナスは炒めず、最初から煮汁に油を入れて煮ると炒め煮にしたようなコクと旨味が味わえます。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

ナス
4本 (350g)
250g
濃縮2倍めんつゆ
80g
醤油
小さじ1(5g)
輪切り唐辛子(お好みで)
1本分
ラードまたは鶏油
大さじ1(15g)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋にヘタを取りカットしたナス、水、めんつゆ、醤油、カットした唐辛子、ラードを入れる。
  2. 2
    鍋に蓋をし火にかける。
    強火で火にかけ5分ほどで沸騰したら弱火と中火の間ぐらいにし、7分。火を止め10分ほど蓋をしたままにしておき、柔らかくなったら完成。
  3. 3
    【栄養成分】4人分
    煮汁ごと全て食べるわけではないので脂質・糖質・塩分はこれより低くなります。
  4. 4
    めんつゆはヤマキ濃縮2倍を使用しました。
  5. 5
    鶏油のレシピはこちら
    【糖質0】鶏皮1kgで「鶏油」と「カリカリ鶏皮」
    楽天レシピ:1090043197

おいしくなるコツ

ナスはカットしたらすぐに調理して下さい。 素麺を漬けて食べる茄子素麺にしても美味しいです。

きっかけ

油でナスを炒めた後煮ていましたが、この方法でもあまり変わらないのでは?と思い。

公開日:2020/08/24

関連情報

カテゴリ
なすの煮びたしめんつゆ作り置きの野菜簡単夕食なす全般

このレシピを作ったユーザ

低糖質もーこ 2018年脂質栄養学会でglut1欠損症の治療としてのケトン食について発表しました。 公民館などで教室を開催しています。 NHKの全国ニュースで特集していただきました。 レシピには栄養成分か糖質量を記載しています。 参考になれば嬉しいです。レシピの転載はご遠慮願います。 utisoT (ᵔᴥᵔ)ウチソト〜食の楽しみを共有したい〜

つくったよレポート( 1 件)

2022/04/17 16:53
美味しかったです。
空猫
つくレポ下さりどうもありがとうございます♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする