簡単ぶりの照り焼き レシピ・作り方

簡単ぶりの照り焼き
  • 約30分
  • 500円前後
らびぃ
らびぃ
簡単にできるので、疲れた時でもさっと作れてお勧めです!

材料(4人分)

  • 大1
  • 砂糖 大1
  • みりん 大2
  • 醤油 大3
  • ぶりの切り身 4
  • 小麦粉 少々
  • サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1 先に照り焼きのたれを作ります。醤油、みりん、砂糖、酒を混ぜます。
  2. 2 ぶりの切り身は水洗いし、キッチンペーパーで水気をよくとります。
  3. 3 小さな袋に小麦粉を入れ、その中にぶりの切り身を入れて、よく振ります。ぶり全体に小麦粉がまぶされるようにしてください。
  4. 4 フライパンに油をしき、ぶりの表にする面から中火で焼きます。
  5. 5 焦げ目がついたらひっくり返し、蓋をして弱火で6分焼きます。
  6. 6 蓋をとったらキッチンペーパーで余分な水分と油をとり、たれを全体にかけます。
  7. 7 たれの水分が少し残る程度になったら火を消し、完成です。

きっかけ

ぶりが食べたかったので、手軽に作れる照り焼きにしました!

  • レシピID:1090036216
  • 公開日:2017/12/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
簡単魚料理ぶりの照り焼きその他の魚料理
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る