スーパー手抜き、手まりずし レシピ・作り方

スーパー手抜き、手まりずし
  • 約10分
  • 300円前後
こす&なな
こす&なな
味気ないスーパーのパックずしを、孫が好きなネタだけ取り分けて、可愛く変身させました。

材料(1人分)

  • 市販の握りずし(マグロ、卵、いなり) 1人前弱
  • きゅうり 細切り3本くらい

作り方

  1. 1 買ってきた市販の握り寿司パック一人前を、お皿に移します。
    マグロ、卵、いなりを取り出します。
  2. 2 卵の握りは、卵を切り離さないように、切り開きます。薄い卵なら、開かなくてもいいです。
    無理して手を切らないようにね。
  3. 3 マグロは薄く大きかったので、そのまま使います。
    ラップを15センチぐらいに切り、手のひらに乗せます。
  4. 4 手に持ったラップの上に、握りのネタを下にしておきます。
    丁寧にラップを一つにねじりまとめ、(アメちゃんしぼり)握りすしをてまりずしのように丸く、形を整えます。
  5. 5 卵とマグロの握りだけ、丸くする。

    おいなりさんは、そのままで大丈夫です。
  6. 6 容器に盛ります。真ん中にバランを入れ、キュウリの細切りを入れます。
    *甘酢生姜を使うと色どりが良いですが、今回は子供用なので、生姜はありません。駅弁の容器を使いました。

きっかけ

味気ないスーパーのパックすしを、子供が喜ぶように、 ちょっと手を加えてみました。 目先を変えただけで、喜んでくれました。

おいしくなるコツ

市販のネタは小さいですが、厚みに余裕があれば 切り目を入れて開くと、見栄えがよくなります。 無理して手を切らないように気をつけてね。

  • レシピID:1090024188
  • 公開日:2015/09/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
にぎり寿司・手まり寿司
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る