柿とほうれん草の白和え レシピ・作り方

柿とほうれん草の白和え
  • 約10分
  • 300円前後
浪花ののんちゃん
浪花ののんちゃん
柿の甘みでお砂糖は控えめに

材料(2人分)

作り方

  1. 1 人参は千切り、椎茸は薄くスライスして、めんつゆ小さじ1とお酒小さじ1を耐熱皿に合わせ入れてレンジで1分加熱する。
  2. 2 ほうれん草を食べやすい大きさに切って、茎の方から順番に塩茹でし、ザルにあけて水洗いして水気を切っておく。
  3. 3 砂糖、塩、練りごま、すりごま、白だしをボールに入れて混ぜ合わせ、水切りした豆腐半丁を入れて和え衣を作る。
  4. 4 レンチンした人参と椎茸の水気を切ってボールに入れ混ぜ合わせる。
  5. 5 水切りしたほうれん草に醤油をかけて下味をつけて軽く絞ってからボールに入れてまぜあわせる。
  6. 6 最後にスライスした柿をボールに入れて混ぜ合わせ、器に盛ってすりごまをかけたら出来上がり。

きっかけ

柿だけの白和えが美味しかったので、いつもの白和えに柿をプラスしてお酒のアテに大満足の一品を作ってみました。

おいしくなるコツ

材料はお好みで下味をつけてから混ぜ合わせると水臭くなくなります。

  • レシピID:1080036573
  • 公開日:2021/12/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白和え
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る