フライパンで♪サクサクジューシー甘酢ダレの唐揚げ レシピ・作り方
材料(2人分)
作り方
- 1 鶏もも肉を大きめの一口大に切り分け、★と一緒にポリ袋に入れてよく揉み、冷蔵庫に置いておく。余裕があれば5〜6時間、なければ数分でも。
- 2 お皿かポリ袋に片栗粉を入れ、1の肉を1つずつうつして片栗粉をたっぷりつける。
- 3 フライパンに多めにサラダ油を入れ、中火であたためたら2を並べて蓋をし、カリッとした焦げ目がつくまで焼く。(蓋をすることで油の飛び散りを防ぎ、且つ鶏肉の中まで火を通します。)
- 4 上面も白っぽくなってきたら肉を裏返し、また蓋をしてカリッとした焦げ目がつくまで焼く。
- 5 ◎をボウルに混ぜて甘酢ダレを作っておき、両面焼き上がった鶏肉からうつしてタレを馴染ませたら完成!
きっかけ
揚げ物はできないけれど、どうしても唐揚げが食べたくて…。そのままだと胃がもたれそうだったので、ご飯に合いそうな味をつけました。
おいしくなるコツ
鶏肉は大きめに切るとジューシーに仕上がります。片栗粉を惜しまずたっぷりつけるとサクサクします!甘酢ダレはサッとくぐらせるくらいがサクサク感を残せてオススメです。
- レシピID:1080020404
- 公開日:2019/06/21
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
johnny_bean2019/06/30 22:28細かいご指南のおかげでこんがりがりがり、キッチン汚さず、ビールに超合う食べ応えおかず、できましたっ!揚げ物だけどお酢だしヘルシア!と、安心レシピをドウモゴチ様!