お正月☆簡単おせち料理☆ほったらかしの艶っと黒豆 レシピ・作り方

- 1時間以上
- 500円前後

材料(黒豆300g人分)
- 黒豆/乾物 200g
- 水 鍋にひたひた量
- 三温糖 150~200gほど
- 醤油 約40~50gほど
- 塩 小さじ1/2~1ほど
- 重曹 小さじ1/2ほど
- 錆付きの釘、あれば 5~10本ほど
作り方
- 1 袋からだした黒豆をいったん水洗いし汚れを取る。鍋に入れ替えてひたひたより少し多めの水を加える。
- 2 1の中へすべての材料(三温糖、醤油、塩、重曹)を入れて火にかけてひと煮立ちさせる。
- 3 2の火を止めて、あれば錆付きの釘を茶こし袋のようなものに入れて鍋に入れふたをする。この状態のまま常温で一晩おくと自然と黒豆がふっくら戻る。
-
4
3を少し強めの中火にかけて煮たたせる。白いアクがでてきたら取り除く。煮詰めて煮汁が減ったら挿し水をして弱火にし蓋をして30分ほど煮る。豆が柔らかく煮えたらできあがり!
-
5
密閉できる保存容器に入れて冷蔵庫でストック!お正月以外にも美味しくて…ちょっぴり豪華な作り置きに。
-
6
ちょこちょこ盛りにしたり…。
-
7
小鉢に盛り付けて…。
-
8
黒豆を豆皿にちょこんと♪
-
9
きっかけ
時々食べたくなるのでお正月以外にも作ります! 胃癌で胃全摘手術をしています。術後に国際薬膳食育師取得しました。家族と自分自身の健康維持のため!胃切除後や全摘手術後でもしっかり栄養をとれる食事を心掛けています。
おいしくなるコツ
煮汁に黒豆を一晩漬けて戻す間に豆がふっくらと煮汁を吸うのでほったらかしでもあっという間に作れます。時間があれば1~数時間煮込んでもOK!たくさん作っておやつにしたり、お弁当のおかずにも!カップケーキや蒸しパンに入れたりしても美味しいです。
- レシピID:1080012437
- 公開日:2016/10/20
関連商品
関連情報

レポートを送る
10 件
つくったよレポート(10件)
-
jm132021/01/28 18:34ラップで見えにくいですが…
お正月に作りました!
美味しくできました^^
ありがとうございました♪ -
K&J2021/01/05 13:26黒豆……ちゃんと出来て嬉しかったです(^^)/ 正月でなくても食べたくなりますね♡美味しく頂きました(๑´ڡ`๑)
-
pokapoka312021/01/04 10:10つやつやにできました♡
家族からも好評でした(^^) -
しずあや2021/01/03 21:12美味しかったです♪