しましま 2色パン レシピ・作り方

しましま 2色パン
  • 1時間以上
SAHO。
SAHO。
芋あんと粒あんの2種類です。
これ、食べる時にちぎりやすいです。

材料(20個人分)

  • 【プレーン生地】
  • ●強力粉 150g
  • ●ドライイースト 3.g
  • ●塩 5g
  • ●牛乳 100cc
  • ●砂糖 10g
  • ●バター 10g
  • 【紫色生地】
  • ●強力粉 142g
  • ●紫芋パウダー 8g
  • ●ドライイースト 3g
  • ●塩 5g
  • ●牛乳 110cc
  • ●砂糖 10g
  • ●バター 10g
  • さつまいも 2〜3本
  • 砂糖 50〜60g
  • 粒あん 400g程度

作り方

  1. 1 さつまいもは柔らかくして、潰します。
    砂糖を加えてよく混ぜ合わせておきます。芋あん完成。
    ※さつまいもの量×0.15=砂糖の量
  2. 2 10等分してスティック状に形を作って置きます。
    ※芋あん40g×10個=400gくらい使いました。
  3. 3 【プレーン生地】から始めます。●の材料をボールに入れて捏ねていきます。
    ※牛乳は人肌に温める
  4. 4 10〜15分捏ねて生地が滑らかになったら、オーブンの発酵機能35℃で50分程度置きます。
    1次発酵です。
    時間差で【紫色生地】も同様に捏ねます。
  5. 5 大きく膨らみました。
    打ち粉(分量外)をした台にとって10等分して丸めます。
  6. 6 ラップをして10分程度置きます。ベンチタイムです。
  7. 7 一個取り出して、三つ折りにして
  8. 8 麺棒で伸ばします。
    芋あんのスティックと同じくらいの長さにします。
  9. 9 【紫色生地】と【プレーン生地】を並べてスケッパーでそれぞれ8等分にカットして
  10. 10 交互に入れ替えます。
  11. 11 芋あんスティックを置いて生地を巻きます。
    とじ目を摘んで止めます。
    10個作ります。
  12. 12 とじ目を下にして待機
  13. 13 残りの生地は4等分にカットして、同じく交互に入れ替えます。
  14. 14 生地を少し重ねます。
    ※粒あんの汁が出てこないように隙間を作りません。
  15. 15 粒あんを乗せて、巻きます。
    同じく摘んで止めます。
  16. 16 天板にオーブンシートを敷いて
    並べます。
    オーブンの発酵機能35℃で40〜50分置きます。
    2次発酵です。
  17. 17 190℃に予熱したオーブンを160℃に下げて20分焼きます。
    中盤に焼き色をみてアルミホイルを被せます。焦げ防止です。
  18. 18 焼けたら網に取り出して、完成!
    火傷に気をつけて焼き立てを頂きましょう!
    ←切るとこんなんです。

きっかけ

ちょっと思いつきです。

おいしくなるコツ

◎味見してさつまいもの甘さで芋あんの砂糖を調整して下さい。 ◎なるべく焦げ目をつけないように焼くとキレイです。

  • レシピID:1070066108
  • 公開日:2023/09/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さつまいもその他の菓子パンあんぱん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る