いりこだし香る☆白菜、豆腐、えのきの食べる味噌汁 レシピ・作り方

いりこだし香る☆白菜、豆腐、えのきの食べる味噌汁
  • 約30分
  • 100円以下
リュウソウママ
リュウソウママ
我が家の冬の味噌汁です〜

材料(2〜3人分)

作り方

  1. 1 ・いりこははらわたと頭をとり水煮つける
    ・白菜は白い部分はナナメ切りに、葉の部分はザク切りに
    ・とうふ→さいの目切りに
    ・えのき→3分の1にきる
  2. 2 いりこが入った鍋に白菜の芯をいれ、火にかける
  3. 3 沸騰したら、とうふ、白菜の葉、エノキを入れ2〜3分火を通して火をとめる。→味噌をとりいれる

きっかけ

炊き込みご飯の付け合せに☆

おいしくなるコツ

白菜の芯は先に入れると野菜だしがでます

  • レシピID:1070058482
  • 公開日:2020/10/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豆腐の味噌汁
リュウソウママ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • れいちゃっ
    れいちゃっ
    2021/10/18 15:39
    いりこだし香る☆白菜、豆腐、えのきの食べる味噌汁
    とっても美味しかったです!ごちそうさまでした♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る