アプリで広告非表示を体験しよう

水餃子とちんげん菜のスープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mococo05
ちんげん菜入りのスープをかけた水餃子です。

材料(2〜3人分)

■水餃子
水餃子の皮
1袋
豚ひき肉
150g
ニラ
1/2束
玉ねぎ
1/2個
*おろし生姜
大さじ1
*塩
小さじ1/3
*白コショウ
少々
*ごま油
小さじ1
■スープ
ちんげん菜
1個
生姜(みじん切り)
小さじ1
干しエビ
大さじ1
ごま油
小さじ1
鶏ガラスープ
3カップ
大さじ1
醤油
小さじ1
塩、白コショウ
各適量
長ネギ(白い部分)
15cm
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ニラと玉ねぎはみじん切りにし、ひき肉、*とよく混ぜる。

    包むまで冷蔵庫に入れておく。
  2. 2
    干しエビは粗みじん切り。

    ちんげん菜はざく切りにし、茎と葉に分ける。

    長ネギは縦半分に切って斜め薄切りにし、水にさらして水を切る。
  3. 3
    鍋にごま油、生姜、干しエビを入れて軽く炒める。

    スープと酒を入れて沸騰させ、ちんげん菜の茎を入れる。

    茎に火が通ったら醤油、塩、コショウで味を整え、葉を入れてさっと火を通す。
  4. 4
    水餃子の皮で1を包む。
  5. 5
    別の鍋にお湯を沸かし、水餃子を5〜6分茹でる。
  6. 6
    水を切って器に入れ、3をかけ、ネギを乗せる。
  7. 7
    お好みで小皿に酢、醤油、ラー油を混ぜて水餃子をつけて食べてください。

きっかけ

水餃子の皮を買ったので

公開日:2017/10/04

関連情報

カテゴリ
チンゲン菜スープ餃子

このレシピを作ったユーザ

mococo05 毎日の普通のご飯の記録です♪ 味は薄め、野菜は多めを心がけてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする