百合根の湯葉巻き饅頭 レシピ・作り方
材料(2人分)
作り方
- 1 百合根は洗って一枚づつはがして水で洗い根は切る。水で取れない部分は切るか剥き取る。蒸し器でばらした百合根を8分位、透き通るまで蒸す。蒸したら、裏ごしする。
- 2 裏ごしの仕方は他のレシピ「母の味 豆腐の白和え」を参照して下さい。裏ごしできたら、塩、上白糖を加え、片栗粉は、茶こし等でふるいながら加えて手でこねる。最後に卵白を入れて
- 3 こねる。ラップを大き目にしきその上に3等分にした百合根を丸く広げる。エビは1匹を3つに切り、銀杏を1粒包んでいく。
- 4 丸めてラップに包みねじるようにして上を輪ゴムでしっかり止める。3セット作ったら蒸し器で5分位蒸す。
- 5 小鍋に分量の水、白だし、上白糖、塩、酒、みりんを入れて火にかける。水で溶いておいた葛粉を小鍋にゆっくり入れて混ぜる。
- 6 蒸した百合根饅頭の輪ゴムとラップをはさみで切る。器に盛ったら生湯葉を饅頭の周りに2つにたたんで巻く。
- 7 小鍋で作ったあんかけをかけて、柚子を切るかすって上に飾ったら完成。
きっかけ
母が作ってくれていた百合根饅頭にアレンジをして湯葉を巻いてみました。ふんわり柔らかい百合根と湯葉がよく合います。どなたにも食べていただけると思います。おもてなし料理やお正月料理の一品として提案します。
おいしくなるコツ
蒸した後に湯葉を巻いた方が楽でした。お刺身湯葉 (三和豆水庵)は使いやすく少し太いので二つにたたんで巻きました。砂糖の量はお好みで加減して下さい。あんかけには色を付けたくなかったので白だしを使いました。
- レシピID:1070042850
- 公開日:2016/11/27
関連情報
- カテゴリ
- その他の食材
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません