ご飯が進む!塩麹+醤油で美味しい☆さわらの焼き物 レシピ・作り方

- 約10分
- 1,000円前後

材料(4人分)
- さわら 4切れ
- ●塩麹 大さじ3
- ●醤油 大さじ2
- ●みりん 大さじ3
- ●お酒 大さじ2
- ●砂糖 小さじ1/2〜小さじ1
- 大葉(あれば飾りで) 8枚
- すだち(あれば飾りで) 4個
作り方
-
1
タッパに●の調味料を入れます。
さわらを冷蔵庫で、1日漬け込みます。
ペーパーで拭き取ります。 -
2
アルミ箔に包んで魚グリルで7〜9分焼きます。
この時に最後の2分は、焼き目を付けたいのでアルミ箔をあけて焼いて下さい。
焦げやすいので、焦げて来たら又、包んで焼きます。 -
3
大葉と、1/2に切ったすだちを飾って、出来上がり〜!
あればで、良いです。
きっかけ
お店で食べるような、美味しいサワラの焼き方です。
おいしくなるコツ
アルミ箔に包んで魚グリルで7〜9分焼きます。 この時に最後の2分は、焼き目を付けたいのでアルミ箔をあけて焼いて下さい。 焦げやすいので、焦げて来たら又、包んで焼きます。
- レシピID:1070038758
- 公開日:2016/03/08
関連情報
- 料理名
- サワラの焼き物

レポートを送る
4 件
つくったよレポート(4件)
-
fujimon582022/12/06 18:29漬け時間が3時間くらいでしたが、しっかり味が付いて美味しかったです。ごちそうさま★
-
やまもっちん2022/04/15 19:36今まで塩麹のみで焼いてたんですけど、醤油プラスしたらこんな美味しくなるんですね!食べたとたんヒャ〜(≧∀≦)ってなりました♫良いレシピをありがとうございました。
-
菊丸330974082018/11/15 15:29写真はボケてますが、味はしっかりで、料理屋顔負けの美味しさでした。
-
cabon2016/04/18 22:21デパ地下にある有名店の焼き物みたいなお味でした★とても美味しかったわ~♪
鰆を見かけたらまた作ります。
(*^^*)ありがとう~♪
レシピへのコメント
-
こんにちわ♪
そうですね、、、なかなか不運だけは避けられないですよね、、、
だけど、熊本の地震に比べたら、
私なんて、屁のカッパの怪我です (^_^)
ご心配ありがとうございます。
小料理屋さん、近づいていますが
なかなか物件がなくて、、、
スゴく悩んでいます。
自宅でと考えたのですが、
近所の子供さんが、うるさいのでどうしようかな〜。
と。
最初、飾り巻き教室をやるつもりだったのですが。
サロンと言えないな〜。と思って。
子供さんに外で騒ぐな。とも言えないし。
夫婦喧嘩やなにやらで、住宅地なのにうるさいんですよ〜。
店は今も探しております。
夢をかなえる為に頑張りますね (*´艸`) ムフ♪ -
まめもにおさん、こんにちは♪
大変な目に遭われたようですね。
人生の中で何か不運が重なる時って誰にでもあることです。
縁起担ぎでお祓いに行くのも「手」。
新たな気持ちで頑張って下さいね~~ (*^^*)/
お話はレシピへ。
まめもにおさん、小料理屋さんに近づいておりますね。
鰆見たらこのレシピ貸し手下さい!!