ひな祭り&お正月に☆チューリップの飾り巻き寿司 レシピ・作り方
- 約30分
- 300円前後
材料(1人分)
作り方
-
1
きゅうりは縦半分に切ります。
※この時に、きゅうりの縦内側2〜3mmを切ります。(きゅうりが太い場合、巻ききれないので)
海苔1/2枚で、きゅうりを巻きます。 -
2
きゅうりは、巻き終わりを下にします。
同様に、もう1本作ります。
すし飯を、100g、33g×3つに分けます。 - 3 海苔1枚と1/3枚を、つなげます。
-
4
※海苔の部分、両脇5cmを除いて、すし飯100gを広げます。
※必ず両脇4〜5cm、開けて下さい。 -
5
すし飯33gを、山(三角になるように)10cmに作ります。
2つ作ります。 -
6
すし飯の真ん中に、5の山を置きます。
※この時に、山と山の間を、少し開けると良いです。
海苔1/2枚を半分に折り、山にかぶせます。
海苔を左右に、折り返します。 -
7
横から見ると、こんな感じです。
※海苔は、切れないように優しく折ってね。
※パリパリの海苔の場合は、濡れ布巾で湿らせると良いです。 -
8
半分に山ごぼう、半分におぼろを乗せます。
※おぼろは、こぼれないようにスプーンの細長い方の背で、優しく抑えます。 - 9 山の部分を閉じます。
-
10
きゅうりを、斜めに乗せます。
※きゅうりは、平らの部分を下にします。 - 11 残りのすし飯33gを、きゅうりの上に乗せます。
-
12
横から見ると、こんな感じです。
※つなぎ目が、滑らかになるように整えます。 - 13 海苔を閉じたら、巻きすで形を整えて、外に出ている寿司飯を手で押さえて、綺麗に整えます。
- 14 ※1回1回、ぬれ布巾で包丁を拭いて、4等分に切ります。
-
15
綺麗に盛りつけたら、チューリップ巻きの完成です
ヽ(*´∀`)/
きっかけ
飾り巻き寿司2級の資格をとったので、皆さんにチューリップの飾り巻きを紹介したくて。
おいしくなるコツ
※印をよく読んでね。
- レシピID:1070027898
- 公開日:2014/02/26
関連情報
- カテゴリ
- お祝い・パーティ寿司
- 料理名
- チューリップの飾り巻き寿司
レポートを送る
2 件