お正月が来る~~失敗なしの ぶりの照り焼き レシピ・作り方

お正月が来る~~失敗なしの ぶりの照り焼き
  • 約10分
  • 300円前後
◆◆3812◆◆
◆◆3812◆◆
本番までに一度おさらい

材料(4人分)

  • ぶり切り身 4切れ
  • ★酒 100cc
  • ★味醂 100cc
  • ★醤油 40cc
  • 山椒の粉(あれば) 少々

作り方

  1. 1 ぶりの皮の部分をフライパンで焼く(省いてもよい)
    ★マークにぶり切り身を20分ほど漬ける。
  2. 2 切り身を引き上げて
    ★マークをフライパンにうつし、
    火をつける。
    煮立ってきたら
    引き上げたぶりを入れて
    中火で煮詰めていく
  3. 3 少し汁を残すくらいまでに詰める。
  4. 4 粉山椒を振っていただく。
     (振った写真を撮るのを忘れましたm(__)m)

きっかけ

もう、いーくつ ねーると・・・・・ だんだん近づいてきました。

おいしくなるコツ

我が家は皮の部分を焼いていますが省いてもよい。 焦げ付きやすいので気をつけてください。 漬け込む時間は入っていません 蒲焼のたれでも良いですよ

  • レシピID:1060003478
  • 公開日:2011/11/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のおせち料理
料理名
ぶりの照り焼き
◆◆3812◆◆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る