しっとり柔らか♪鶏むね肉の生姜焼き レシピ・作り方

しっとり柔らか♪鶏むね肉の生姜焼き
  • 約15分
  • 100円以下
ichi5
ichi5
鶏むね肉を半解凍で薄く切るのがポイントです。
豚の生姜焼きよりも柔らかいので、子どもでも食べやすいです!
冷めても固くならないので、お弁当にもどうぞ☆

材料(3人分)

作り方

  1. 1 玉ねぎは5mm幅に切る。
    ★の調味料を混ぜ合わせておく。
  2. 2 鶏むね肉は半解凍の状態で3~5mm幅のそぎ切りにする。
    包丁を寝かせるようにしてなるべく大きく薄く切る。
  3. 3 切った鶏むね肉と☆の酒をビニール袋に入れ、揉みこんで10分ほど置く。
  4. 4 熱したフライパンに油を引き、玉ねぎを炒めお皿に取り出しておく。
  5. 5 鶏むね肉のビニール袋に☆の片栗粉を入れ、全体にまぶす。
  6. 6 ④のフライパンの汚れをキッチンペーパーで軽く拭き、油を引いて鶏むね肉を広げて並べ両面焼き色がつくまで焼く。
  7. 7 炒めた玉ねぎを加え、合わせておいた★の調味料を加え絡ませたら完成♪

きっかけ

鶏むね肉は半解凍だと薄く切りやすいということを知ってからは、我が家の定番お肉料理です。

おいしくなるコツ

鶏むね肉を半解凍状態にするには、冷凍したお肉を冷蔵庫へ移して7時間くらい解凍してください。 お肉の大きさや冷蔵庫の温度によって解凍具合が変わってきますので、固くて包丁が入りづらければレンジで少し加熱してから切ってください。

  • レシピID:1050021192
  • 公開日:2021/01/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉お弁当のおかず全般夕食の献立(晩御飯)料理のちょいテク・裏技簡単鶏肉料理
関連キーワード
節約 豚の生姜焼き お弁当 メイン料理
料理名
しっとり柔らか♪鶏むね肉の生姜焼き
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

  • おくやマん
    おくやマん
    2024/01/05 22:35
    しっとり柔らか♪鶏むね肉の生姜焼き
    美味しくいただきました♪
    ご飯のせで楽しみました。ありがとうございました✨
  • めぐゾー
    めぐゾー
    2021/02/14 18:37
    しっとり柔らか♪鶏むね肉の生姜焼き
    むね肉で生姜焼♪良いですねっ♪とっても美味しかったぁ〜♪本当、ご飯が…止まらなくなりますっ!ご馳走様でしたぁ〜♪(人 •͈ᴗ•͈)
  • オオカミコカミ
    オオカミコカミ
    2021/01/24 16:38
    しっとり柔らか♪鶏むね肉の生姜焼き
    美味しく作れました!ありがとうございました

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る