大根の土佐和え✿お弁当用手抜きver. レシピ・作り方

大根の土佐和え✿お弁当用手抜きver.
寝虎太郎
寝虎太郎
普段この手の和え物は塩揉み処理をする事が多いのですがコレは前日の夜ビニール袋に入れておき、朝は和えるだけ^m^♪
わさびプラスでわさび和えもオススメです♡

材料(2~人分)

作り方

  1. 1 大根は皮を剥いて薄い短冊やイチョウに切る。

    繊維に沿った方向に切ると食感が良いです。
  2. 2 ①とめんつゆをビニール袋に入れて空気を抜き、一晩冷蔵庫に置いて浸透圧で味を馴染ませる。(写真は一晩置く前)

    大根を折らない様に注意。
  3. 3 朝(使用時)になったら汁気を切り、削り節を加えてざっくり和えたら完成♪

きっかけ

お弁当用(^_^)

おいしくなるコツ

夏場はワサビや大葉を加えると多少は保ちが良いかも(^^♪

  • レシピID:1050007044
  • 公開日:2012/08/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず(大人用)
料理名
大根のおかか和え
寝虎太郎
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(3件)

  • shiryu7717
    shiryu7717
    2012/10/16 06:55
    大根の土佐和え✿お弁当用手抜きver.
    お早うございます♪朝作って夜食べる直前に合えました☆アルコールの箸休めにいただきましたよん☆簡単レシピ有り難うございました<m(__)m>
  • ねあっっ
    ねあっっ
    2012/08/16 18:27
    大根の土佐和え✿お弁当用手抜きver.
    めんつゆが1倍なので、少し塩で水気を出して漬けました。
    美味しくて、即完売でした。
    ごち様<(_ _)>
  • デブネコたん |ω・=)ノ
    デブネコたん |ω・=)ノ
    2012/08/13 16:13
    大根の土佐和え✿お弁当用手抜きver.
    昨夜仕込んでおいたので今朝はオリンピックの閉会式見ながら混ぜ混ぜしただけ^m^❤簡単なのに煮込んだような仕上がりで嬉♪旨っ❤この味は手抜きじゃないね~(ニヤリ

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る