手羽端と大根のスープ レシピ・作り方

手羽端と大根のスープ
寝虎太郎
寝虎太郎
残った手羽端の消費に^m^♪
生姜たっぷりで温まります♡

材料(4~人分)

  • 手羽端(もちろん手羽先でもOK) 5本~適量
  • 800cc~適量
  • 大根 8cm分位
  • ウェイパー 大匙1
  • おろし生姜 小1片分
  • 塩・ブラックペッパー 適量
  • 緑豆春雨(無くてもOK) 30g~適量
  • ごま油 少々
  • 小葱(小口切り) 彩りにお好みで

作り方

  1. 1 手羽先の、手羽中を使った残りのこの部分が手羽端。

    水と手羽端を鍋に入れて火にかけ、アクを取りながら、身が崩れる程の柔らかさになるまで煮る。

    (水からでOK)
  2. 2 手羽端の骨を除去し、身のみを鍋に戻す。(←お好みで。やらなくてもOK)

    短冊やイチョウ等、お好みの形に切った大根とおろし生姜を加える。
  3. 3 塩・ブラックペッパーで味を調えながら、大根が透き通るまで煮る。(私はザルに骨を入れて一緒に煮出してました。旨みエキスに期待してww)
  4. 4 お好みで春雨等も加えると更に具沢山で嬉しいです。

    火を止めてからごま油を垂らし、軽く混ぜて完成♪
  5. 5 彩りに小葱を散らしました♪

きっかけ

手羽先の消費に(^_^)

おいしくなるコツ

手羽端は骨が多くて食べづらいので、スープの場合は取っておいた方が優しいかと思います(^^♪

  • レシピID:1050005915
  • 公開日:2012/03/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の中華スープ
関連キーワード
手羽先 手羽中 手羽 手羽元
料理名
中華スープ
寝虎太郎
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る