ぶりステーキ和風きのこソースかけ レシピ・作り方

ぶりステーキ和風きのこソースかけ
  • 約30分
  • 500円前後
カナシュンばーば
カナシュンばーば
主人が久々に「これはいける!!」って大喜びで食べてくれました。

材料(2人分)

  • ぶり 2切れ
  • まいたけ 1/2
  • しいたけ 3個
  • たまねぎ 1/6個
  • しょうゆ 大さじ1
  • みりん 大さじ2
  • 市販の白だし 大さじ2
  • 酒(蒸し用) 大さじ2
  • 酒(ソース用) 大さじ2
  • おろし生姜 お好み量
  • サラダ油(ぶり焼き用)
  • サラダ油(ソース用) 小さじ1

作り方

  1. 1 フライパンに焼き用のサラダ油を入れて強火で焼きます。
  2. 2 裏返して焼いて、蒸し用のお酒を入れます。
  3. 3 ふたをして中まで火が通るように焼きます。
  4. 4 フライパンにまいたけ・しいたけ・たまねぎ・ソース用サラダ油を入れて炒めます。
  5. 5 きのこに火が通ったら、
    調味料を入れて一煮たちさせます。
  6. 6 ぶりを皿にのせ、きのこソースをかけます。

きっかけ

いつもはぶり大根か照り焼きですが、ちょっと違うぶりを楽しみたかったので考えました。

おいしくなるコツ

フライパンでぶりを焼く時に軽く焦げ目がつくくらいまで焼いて、お酒を入れて蒸し焼きにします。

  • レシピID:1050000065
  • 公開日:2010/10/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ぶり
関連キーワード
ぶり きのこ 魚料理 ステーキ
料理名
ぶりステーキ
カナシュンばーば
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(11件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る