☆★名古屋風鰻めし♪牛蒡と蒟蒻入りの炊き込み★☆ レシピ・作り方

☆★名古屋風鰻めし♪牛蒡と蒟蒻入りの炊き込み★☆
  • 約1時間
めーぷんぷい
めーぷんぷい
鰻蒲焼きが少量でも、スーパーの安い鰻でも大満足の炊き込みご飯を是非一度お試しください。豪華鰻重とはまた違った美味しさです。

材料(2人分)

  • 鰻の蒲焼き 小さめなら1尾、大なら3分の2
  • 牛蒡 15cm分
  • 蒟蒻 横長に置いて6cm分
  • 生姜千切り 4〜5スライス分
  • 無洗米 1.5合
  • 300cc
  • ●白だし 大匙1
  • ●酒 大匙1
  • ●付属の蒲焼きのタレ 1包
  • ※トッピング用 お好みで山椒粉 少々
  • ※トッピング用 炒り胡麻 少々
  • ※トッピング用 大葉千切り 5〜6枚分
  • ※トッピング用 ネギ小口切り 大匙1杯分ほど

作り方

  1. 1 牛蒡はピーラーを使って薄く削るか、包丁でささがきにします。
  2. 2 蒟蒻は薄く切ってから細かく切ります。
  3. 3 鍋に分量の水と●印の調味料、牛蒡と蒟蒻といれて沸騰させ、短時間(4分程)煮たらそのまま冷ましておきます。
  4. 4 炊飯器の釜に米のみを入れ、牛蒡と蒟蒻を煮た汁のみを具をザル等で漉して注ぎます。このとき目盛り1.5より大匙2ほど少なく調節しておきます。
  5. 5 汁の量を調節したら、具(牛蒡と蒟蒻)そして生姜千切りを加えて20分ほど置きます。
  6. 6 その間に2.5cm位の巾で蒲焼きをカットします。それを5番の上に混ぜないで乗せます。炊飯器のスイッチをオンして普通に炊き上げます。
  7. 7 炊き上がったら、鰻が壊れない程度に軽く混ぜ返します。
  8. 8 器によそい、お好みで山椒粉、炒り胡麻、大葉千切り、ネギ小口切りをトッピングして出します。

きっかけ

昔、名古屋のスーパーで売っていたご当地ご飯を思い出してアレンジしました。

おいしくなるコツ

炊き込みでは具から水分が出るのを見越して仕掛ける汁の量を少なめにします。トッピングには千切り海苔も美味しいと思います。

  • レシピID:1040033051
  • 公開日:2023/10/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
うなぎその他の郷土料理その他の炊き込みご飯
めーぷんぷい
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る