☆★フーチャンプルー♪車麩と魚肉ソーセージ★☆ レシピ・作り方

- 約30分

材料(2〜3人分)
作り方
-
1
車麩を水に15分ほどつけて戻します。今回は初めから食べやすくカットされているタイプを使用しました。使われるお麩の説明書に書いてある戻し時間を確認してください。
-
2
お麩の水分を手で握って良く絞ります。車麩が輪のタイプであれば、食べやすくカットしてください。
-
3
ボールに卵をほぐして⚪️印の調味料を混ぜ加えた卵液に水を切ったお麩を加えます。お麩が卵液にしっかり漬かるようにして、6分ほど置きます。
-
4
その間に魚肉ソーセージを食べやすく切ります。今回は拍子切りのように切ってみましたが、お好みの切り方でOKです。
-
5
フライパンに胡麻油①を熱し、卵液を吸ったお麩を焼きます。卵液が残ったら、お麩の上にかけるようにして焼きます。
-
6
ほんのり美味しそうな焼き色が付く程度に両面を焼いたら、一旦取り出しておきます。
-
7
空いたフライパンに胡麻油②を追加して、魚肉ソーセージを焼きます。キャベツともやしも加えてサッと炒め、●印の調味料を手早く混ぜ混みます。
-
8
取り出してあったお麩を加えて混ぜ返して火を止めます。
-
9
皿に盛り、花かつおをたっぷりめにトッピングして出します。
きっかけ
沖縄が舞台の連続ドラマにフーチャンプルが出てきたらしく、家人のリクエストにこたえてつくってみました。
おいしくなるコツ
お麩に卵液をたっぷり吸わせるのがコツだと思います。本当はスパム、ランチョンミート使用のようですがハムでもウインナーでも合いそうです。それらの塩気と麩のまろやかな卵味の組み合わせを考えて、濃すぎない味付けが良さそうです。
- レシピID:1040031185
- 公開日:2022/06/23
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません