アプリで広告非表示を体験しよう

さばそぼろ(生卵のせ) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アリカフェ
しっかり味の鯖そぼろに生卵を乗せて♫マイルドな口当たりです(๑>◡<๑)

材料(5人分)

薄塩さば(3枚おろし)
4枚
玉ねぎ
1個
人参
1/3本
エリンギ
1本
ピーマン
1個
生姜
1片
味噌
大さじ1
マヨネーズ
大さじ1
醤油
大さじ1
ごま油
小さじ1
1個〜(人数分)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さばを5分茹で、湯きりしておきます。
  2. 2
    玉ねぎ、人参、エリンギ、ピーマン、生姜を微塵切りにしておきます。
  3. 3
    さばの骨と皮を取り除きながらほぐしておきます。
  4. 4
    味噌、マヨネーズ、醤油を器に入れ、白湯大さじ2杯で溶いておきます。
  5. 5
    フライパンにごま油をひいて玉ねぎ、人参、エリンギを炒めます。しんなりしてからピーマンも炒めます。
  6. 6
    続いて生姜とさばも入れ、4で溶いた調味料を入れて、強火で水気を飛ばしながら混ぜます。
  7. 7
    水気が無くなるまで炒めたら、さばそぼろの完成です。
  8. 8
    ご飯に乗せたらさばそぼろ丼です。
  9. 9
    生卵をのせて召し上がれ♫

おいしくなるコツ

薄塩のさばを使います。はざを最初に茹でておくので身がほぐれやすいです。骨は丁寧に取ります。

きっかけ

何年か前に料理番組で鯖そぼろという料理を知り、それから何度も作り自己流にアレンジしました。

公開日:2019/09/08

関連情報

カテゴリ
その他の魚料理その他の卵料理三色丼・そぼろ丼夕食の献立(晩御飯)さば全般

このレシピを作ったユーザ

アリカフェ 2019年8月楽天レシピ始めました。一日中キッチンに立っていたいぐらいお料理が好きです。料理のレパートリーを増やしたり、レシピをアレンジしたりすることも楽しみの一つです。季節の食材をできるだけ使い、食べてくれる人の笑顔をイメージし、色々な料理にチャレンジしていきたいです♫よろしくお願いします(*´꒳`*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする