鶏だしベースの♪イカ大根の煮物♪ レシピ・作り方

鶏だしベースの♪イカ大根の煮物♪
  • 約15分
  • 300円前後
イク9110
イク9110
優しい味で、温まりますヨ♪

材料(2人分)

  • 鶏だし汁(手順「1」「2」参照) 400ml
  • イカ(胴体部:輪切り) 70g
  • 大根(斜め乱切り) 280g
  • すりおろし生姜 小さじ1
  • ◎水 100ml
  • ◎鶏がらスープの素 小さじ1
  • ◎うまみ調味料(味の素など) 10振位
  • ◎麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ1
  • 薄揚げ(1cm位に切る) 1/2枚(約80g)
  • (有れば)かいわれ 少々

作り方

  1. 1 レシピID:1040004730 【鶏皮ねぎキュウリぽん酢】での「鶏皮を茹でた茹で汁」をラップし、一晩、冷蔵庫で寝かすと、画像のように「脂」が固まっています。
  2. 2 「1」の脂の固まりを、網のオタマで、綺麗に、すくい取ります。
    =【鶏だし汁】の出来上がり!
  3. 3 イカは、内臓を取り、綺麗に洗います。
  4. 4 イカの胴体部分を輪切りにし、使います(残ったゲソなどは、他の料理で使ってネ。)
    大根は「斜め乱切り」
    にする。
  5. 5 「2」の【鶏だし汁】に「おろし生姜」を入れ「大根」が柔らかくなるまで、煮る=「鶏だし汁で下煮」。
  6. 6 大根が柔らかくなったら「イカ」と、◎を入れ、煮る。
  7. 7 「6」のイカが煮えたら、「薄揚げ」を入れ、まんべんなく混ぜ合わせる。
  8. 8 器に盛り付け、かいわれなどが有れば、彩りにあしらい・・
    【出来上がり~(´▽`)♪】

きっかけ

鶏皮を茹でた茹で汁を使い、実家で育った大根を、優しい味に仕上げました。

おいしくなるコツ

・「5」の手順の「鶏だし汁で下煮」が大切♪優しい味が、浸みこんだ「大根煮」になります。 ・大根を「斜め乱切り」にする事で、火の通る断面が多くなるので【時短】になります。

  • レシピID:1040005167
  • 公開日:2012/04/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いか全般
関連キーワード
簡単、時短、1040004730、大根 煮物、いか、イカ、いか大根、鶏 だいこん、しょうが、生姜、薄揚げ イク9110、節約、鶏がら、鶏ガラ
料理名
イカ大根煮
イク9110
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • かおりんご0508
    かおりんご0508
    2013/11/10 15:01
    鶏だしベースの♪イカ大根の煮物♪
    イカは入っていないのですが、味付けを参考にさせて頂きました!優しい味でほっこり温まりました(*^_^*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る